2018.6.28採種 10月7日に蒔いた
ガーデンシクラメン・ビクトリア
全部で5鉢 そのうちの3鉢目4鉢目が咲き出しました。
3鉢目 ピンク、フリル有り 4鉢目 白
3鉢目は 花弁の先端に微かだけど濃いめのピンクの縁取り
少しずつだけど ビクトリアに近づいてきたのかな? ^^
鉢は5鉢だけど、球根は全部で7球
まだ何色か不明が3球有ります。ワクワク!!! ^^;
投稿者 もこまま 時刻 14時10分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 1 | コメント (2) Tweet
2鉢目が咲き出しました。
今度は白い花・・・・・。
先端に若干フリルがあるけど
やっぱり ビクトリア の色じゃ無い(><)))))
どうして親と同じ色の花が咲かないのでしょう???
ビクトリアの色を作り出すのに
いったいどれくらい交配を重ねたのでしょう?
投稿者 もこまま 時刻 13時31分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (2) Tweet
1輪だけですが 咲きました。
しかし フリルも無いし やはりビクトリアとは別物???
他の4鉢の花は・・・・・
ビクトリアと違う花が咲いたら ご近所さん家へ嫁入り???
投稿者 もこまま 時刻 20時44分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
5鉢とも元気に育ち 3鉢に蕾が上がってきました。
でも (確定ではないけど)ビクトリアの色とは
若干違うように見えます。
白っぽい蕾もあるので
ビクトリアって 交配して作り出された色でしょうか?
ビクトリアの 特徴ある色が好きなんですが・・・^^;;
投稿者 もこまま 時刻 11時11分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (4) Tweet
順調に育っているようだし 今日は涼しかったので
(植え替えは9月下旬 と、思っていたのですが)
思い切って植え替えしてみました。
5ポットあるので 4号駄温鉢と3,5号素焼き鉢を使い
鉢底に網戸用の網を敷き ゴロ土を入れ
園芸培養土に マガンプK少々と 用土の1/3位腐葉土を足し
2球入は駄温鉢に 1球入は駄温鉢と素焼き鉢に
それぞれ植え付け。
植え替えた時期が早いので 暑い日は涼しい木陰に移動します^^;;
投稿者 もこまま 時刻 16時51分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
2階テラスに置いていますが 暑さにもめげずに
順調に(?)育っています。
左側2ポットは2球入 右側3ポットは1球入
此は蕾??? もしかして今年咲くのかしら?
検索したら 植え替えは9月以降 との事
投稿者 もこまま 時刻 09時36分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
2018.6.28採種 10月7日に蒔いた ガーデンシクラメン・ビクトリア
順調に育っていて 嬉しい限りです^^
秋には それぞれ3,5~4号鉢に植え替えした方がよさそうです。
親のような花が咲くのは早くて来年???
投稿者 もこまま 時刻 22時46分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
室内の窓辺に置き 暖かい晴天の日のみテラスへ。
相変わらずスローペースながら 着実に成長しているようです。
このまま無事に育ち 夏は???
常緑樹の木陰に置き 秋に一回り大きな鉢に植え替え?
投稿者 もこまま 時刻 13時04分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) Tweet
2018.6.28採種し 10.7に種を蒔いた
投稿者 もこまま 時刻 22時32分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
投稿者 もこまま 時刻 22時35分 種から栽培(ガーデンシクラメン) | 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
カブトエビ観察 グルメ・クッキング ミズアオイの栽培 ムカゴから~ ムシトリスミレ・プリムリフローラ メダカ ランのダンボール栽培 人以外の家族 古代米栽培 園芸(12月) 園芸(2月) 園芸(3月) 園芸(4月) 園芸 (10月) 園芸 (11月) 園芸 (1月) 園芸 (5月) 園芸 (6月) 園芸 (7月) 園芸 (8月) 園芸 (9月) 携帯・デジカメ 文化・芸術 新規入手植物 日記・コラム・つぶやき 種から栽培(ガーデンシクラメン) 種から栽培(Helleborus orientalis) 種から栽培(アイスプラント) 種から栽培(アマリリス)
最近のコメント