W咲きクリスマスローズの種蒔き
「クリスマスローズ」という呼称は、クリスマスのころに開花する
ヘレボルス・ニゲル (Helleborus niger) だけを指した呼称であるが、
ヘレボルス・オリエンタリス (Helleborus orientalis、
ハルザキクリスマスローズ) なども「クリスマスローズ」の名前で出回る。
Wikipedia より
2018.2.16購入のW咲きクリスマスローズ
オリエンタリス ハイブリッド Helleborus orientalis hybrids
色がとっても気に入り 種を蒔くことに。
たくさんの種が採れたので 早速蒔きます。
ビニールポットに網を敷き 土を入れて蒔き
蒔いたあと少し土を掛け、ポット毎トレーに入れて管理
玄関先の植木棚に置きました。
ガーデンシクラメンを蒔いた時 親と同じ花は皆無でした。
このクリスマスローズも 親と同じ花が咲くのかは未知数
だいたい 何年経ったら咲くのかも不明^^;;;;;
2021年になっても 発芽はゼロでした。
懲りずに 2021.5.3再挑戦しました。
最近のコメント