2023年7月20日 (木)

ルドベキア・タカオ

2021年夏 ご近所さんから苗を頂き

昨年採取した種を 花壇やプランターに蒔いたら

 この暑さにもめげずに

   数ヶ所で育ち 可愛い花を咲かせている

     ルドベキア・タカオ

     Rudbeckia triloba Takao

  Rudbeckia-triloba-takao400

 大きなヒマワリも素敵だけど

 私は 小輪のこの花が好き!!!  ^^;

| | | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

Tillandsia brachycaulos(ティランジア・ブラキカウロス)

   2007.4.22 ネット仲間に頂いた 

 ティランジア・ブラキカウロス (T.brachycaulos)

  Tillandsia-brachycaulos4501

     今年も暑さにめげずに元気に育っています。

 

^  Tillandsia-brachycaulos4502

     紅葉してきたと思ったら 可愛い花が咲きました!!!

 

| | | コメント (2)

2023年7月10日 (月)

屋久島ワレモコウ

  もう何年も植え替えをしていない

    屋久島ワレモコウ

毎年 今年こそは植え替えしよう と、思いながら

  Waremokou400

     未だに そのまま(><)))))

  Waremokou380

      小さな花で 目立たないけど

      私のお気に入りの一つ!

  昨年採種し蒔いてみたけど 何故か 発芽ゼロ (><)))))

| | | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

黄金オニユリ

  2005.7.26 ネット仲間にムカゴを頂いた

       黄金オニユリ

    今では ムカゴが庭の数ヶ所に根付き

  Oniyuri400

     数ヶ所で花を咲かせています。

 

  ムカゴで良ければ 欲しい方には差上げますよ!

| | | コメント (0)

2022年7月18日 (月)

オニユリ 2種類

   2005.7.26 ネット仲間にムカゴを頂いた

      黄金オニユリ

  Yuri4501

    出来たムカゴが庭の彼方此方に自主的に(?)移動

    今では 庭に 鉢植に と、拡張しています^^

 

     オニユリ

  Yuri4502

    此方はお隣から飛び込んできたようです。

     やはりムカゴを落としているので

      増えすぎないように・・・・

| | | コメント (4)

2022年7月 6日 (水)

屋久島ワレモコウとベニチガヤ

  入手日、植え付けた日 とも全く覚えていない

     軽石植えの 

  Waremokou500

       屋久島ワレモコウとベニチガヤ

 

  植え替え時期を検索したら 2~3月だそうで

    今度は忘れないで植え替えしなくては!!!

 

      2011.7.26の記事に

  数年前にご近所さんに頂いた と、書いていました^^;  

   その時は 駄温鉢に植えています。

   いったい何時植え替えしたのかしら???

 

  

 

| | | コメント (2)

2021年7月11日 (日)

黄金オニユリ

    2005.7.26 三輪さんにムカゴを頂き

   今では庭の数ヶ所や鉢植の中でムカゴが育ち

  Yuri600

     花を咲かせています^^

| | | コメント (0)

2020年7月 5日 (日)

ギボウシ・中斑おとめ

2005.7.18 マジェスティさんに頂いた

 ギボウシ・中斑おとめ

  Hosta750

     蒸し暑い日を 涼しく感じさせてくれる花です

       こぼれ種で飛んできた

     ミセバヤ(?)と、寄せ植え状態になっています^^

| | | コメント (0)

2019年7月27日 (土)

マンゴーが発芽^^

   7月7日 息子が持ってきたマンゴー

Mango75001

   食べ終わった後 種を蒔いてみることに^^;

Mango75002

    よく調べもせず 空いていた駄温浅鉢に。

 あまり期待していなかったけど 水遣りは欠かさず^^;

Mango750

     発芽しているのに今日気づきました^^

  検索したら 冬は日当たりの良い室内

        実が成るには7年ほど

 どれくらいに育つか分からないけど 毎年室内は・・(><)

 

| | | コメント (4)

2019年7月24日 (水)

屋久島ワレモコウ

ベニチガヤ(?)と一緒に軽石に植えている

Waremokou8001

       屋久島ワレモコウ

  入手した日にちも、植え替えした日の記録も

      見つからない(><)))))

 と、言うことは もう何年も植え替えしていない(><)

Waremokou8002

 其れにもめげずに 今年も小さな花が咲き出しました。

 

 屋久島ススキと一緒に寄せ植えした株もあったはずだけど?

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧